猫デザインに注目、チョコ&ティーで楽しむニャンとも幸せなおうち時間
2021/11/10 00:00
仕事や学校から疲れて帰宅。玄関のドアを開けて「ただいま〜♥」と言えば「ニャーン♥」とお出迎え。ニャンともしあわせな時間ですよね〜。慌ただしい毎日に加え、いまだ感染対策に悩まされる日々……飼い主さんもそうでない方も「家で癒やしの猫時間を楽しみたい〜」と思う方はきっと多いはず。
そこで、ちまたに猫アイテムがあふれるなか、おうち時間を応援するこだわりの猫アイテムを探してみました。とっておきのスイーツ&ティーをここにご紹介します。
まずは東京・港区白金台にフラッグショップを持つプレミアムチョコレートブランド「カカオキャット」。コロンと丸いチョコに猫の爪あとが入ったユニークなデザインが人気。フレーバーも豊富で目移りしそう。
そして物語から飛び出したような個性派キャットを親子二代でティーバッグにした「キャットカフェ」と「ベビーキャットカフェ」はティーブレイクにおすすめ。どちらも見て、味わって、癒やされること間違いなしの猫アイテムたち。おうち時間に楽しんでみてはいかがかニャ〜
幸せな口どけのHappyチョコ♥

(切り絵作家・魚谷彩さんが描く猫)
「本当においしいチョコレートを通して、世界中に愛と幸せを届けたい」そんな熱い思いから生まれたMade in Hokkaidoのプレミアムチョコレート「カカオキャット」。
猫の爪あと入りのブランドデザインはスタイリッシュでクールな表情。チョコレートを一粒口に入れたとたん、そのリッチな風味と口どけのよさに思わずSweet&Happyになれる——そんなギャップも「カカオキャット」の魅力になっています。
おいしさの秘密は……原料にカカオを贅沢に含むオリジナルのクーベルチュール(製菓用チョコレート)を使っていて、中に詰めたフィリングも何度も配合を変えて試作を繰り返し、究極のなめらかさと口どけの良さをめざして開発されたのだとか。
カラフルで豊富なフレーバーは日々進化中で、9月下旬に誕生した14種類目の「ピスタチオ」が最新バージョン。濃厚な大人の味の「ダーク」、まろやかな甘みの「ホワイト」といった定番の人気商品のほか、「チョコミント」「オレンジ」など、一度食べたらやみつきの味もぜひおためしあれ。
オンラインショップでは単品アイテム以外にギフト向けの詰め合わせボックスも販売。東京・港区白金台にある店舗やPOP UPショップでは量り売りもしているので、全種類購入して好みの味を見つけてみるのもいいかも。友人への贈り物はもちろんのこと、自分へのご褒美にもぜひ。「カカオキャット」の売り上げの一部は保護猫活動に寄付されているので、猫ちゃんたちのHappyにも貢献できそうです。
猫の爪あとを残したデザイン

(マレーシア出身Kamwei Fongさんが描く猫)
パッケージやチョコレートに猫の爪あとを入れた斬新なデザインが目を引く「カカオキャット」は、2人のクリエーターとコラボした猫のアートワークも話題になっています。
最初にご紹介するのは、今にも動き出しそうな姿でこちらを見つめる表情が印象的な切り絵作家・魚谷彩さんの作品。繊細な毛並みは一見するとペンで描かれたように見えますが、実はカッターを使って黒い紙に毛を1本、1本、切り出して制作されたものなんです(!)気が遠くなるような作業だけに、猫の気品や息づかいまでリアルに伝わってきますよね。
そしてもうひとつの作品は、動物を中心に個性的な作品を世に生み出しているマレーシア出身のKamwei Fongさんによるもの。黒いインクペンのみで緻密に毛並みを描いた猫は、一度見たら忘れられないオリジナリティーを感じさせます。タイプの異なる猫デザインなので、贈る相手のイメージに合わせてチョイスできるのもgood。
ミックス13個入りBLACK 1620円(税込み)
ミックス20個入り 2376円(税込み)
販売元:(株)DADACA
ティーで楽しむ親子のキャットストーリー
キャットカフェ<アールグレイ>
(2g×3袋)540円(税込み)

上から、シナモン(♂)ココア(♀)バニラ(♂)
トラ猫“シナモン♂”、三毛猫“ココア♀”、アメリカンショートヘア“バニラ♂”の仲良し3匹組の猫たちは、きょうも蝶ネクタイをして着飾り「キャットカフェ」に集まりおしゃべりに夢中……そんな猫のお茶会ストーリーをアールグレイのティーバッグで表現した「キャットカフェ」。強くてやさしい1児のパパ“シナモン”、バニラに片思い中の“ココア”、おしゃれに猫一倍気を使うバニラなど、個性派キャラクターを描いたイラストが知らず知らずのうちに3匹の猫物語へと誘います。
温めたティーカップにフックを掛けて、お湯を注げばお部屋に柑橘系のベルガモットの香りがアロマのように漂い思わずリラックス。まるで紅茶の湯船に浸かったような猫たちは癒やしムード満点。かわいすぎないデザインだから、大人の女性へのプレゼントにもぴったり。ちなみにシナモンの腕に抱かれている子猫が成長した姿が次にご紹介する「ベビーキャット」のレオ君という裏ネタにもご注目を。
ベビーキャットカフェ<ルイボスティー>
(2g×3袋)540円(税込み)

上から、レオ (♂)ココ (♀)、一番下は左からソラ (♂)とカイ (♂)
さて物語はつづく…実は先にご紹介した「キャットカフェ」の3匹の猫たちは、気付けば全員パパやママになっていたのです(バニラは双子のパパに!?)。そんな彼らに連れられてカフェに訪れるようになった子猫たちをティーバッグにしたのが「ベビーキャットカフェ」。つまりこちらは2代目ティーバッグなんですよね。
パパのシナモンをヒヤヒヤさせるやんちゃボーイの“レオ♂”、ママのココアが買ってくれたお花のカチューシャがお気に入りの“ココ♀”、パパのバニラが微笑ましく見守るなか毛玉で遊ぶ双子の“ソラ♂&カイ♂”。愛らしいイラストに思わずニッコリ。
ティーバッグの中身は、女性に人気の「ルイボスティー」。カフェインゼロの渋みが少ないすっきりとした味わいで、しかもミネラル豊富なのもうれしいところ。冷やしてアイスティーに、ミルクを入れてラテにしてもよし。カフェインを控えている人や小さなお子さんにも安心して飲んでいただけそうです。
つぶらな瞳でこちらを見つめる子猫と向き合いながらのティータイムは、ほっこりムード。そっくりな顔の「キャットカフェ」と見比べながら親子ティーを楽しんでみては?猫好きの方以外にも出産祝いのプチギフトにすれば、きっとニャン面の笑みで喜んでくれるはず。
販売元:日本緑茶センター(株)
(文=犬飼なみ/フリーライター)
(プロフィール)
雑誌、書籍、ウエブを中心に食や旅の記事を執筆。ペットの飼育歴は金魚、インコ、鈴虫、カブト虫、ウサギ、犬。最近は家蜘蛛「くーちゃん」に首ったけ。