フットボールアワーが愛犬のおかげで仲良しに!? 「これから楽屋に犬、入れとく?」

2022/05/06 18:00

 千原ジュニア、小藪千豊、フットボールアワーのYouTubeチャンネル「ざっくりYouTube」が動画を更新。フットボールアワーの後藤輝基と岩尾望が「愛犬と一緒に楽屋で2人きりにしたらどんな話をするのか」を検証しました。

 後藤の愛犬は「ポピー」ちゃんで、まだ9カ月の女の子。岩尾の愛犬は「つくし」くんで、10歳の男の子。どちらもトイプードルです。

愛犬のおかげで会話が弾むフットボールアワー

 今回の動画は、収録終わりの楽屋で10分間、愛犬を連れた状態でフットボールアワーの2人が会話をするというもの。

 冒頭、犬の飼い主としては後輩である後藤が<大変やなでもな。もちろん分かってるけど、飼う前から>と犬と暮らすことの苦労を吐露。YouTube動画などで躾方法を勉強したものの、ポピーちゃんはトイレが覚えられないといい、後藤の家のリビングには犬用トイレが4つあるといいます。それでも違うところでしてしまうそうで、犬の幼稚園といったプロに手を貸してもらうことも考えているよう。なお、つくしくんは、トイレはお外でしかしないそうです。

 また、犬の散歩をしていると知らない人から話かけられるという話題に。2人が芸人だと知らずに話しかけ、少ししてから気が付かれるパターンもあるといいます。すると岩尾が、<(自分は)人を笑顔にする仕事をしてるけど、よっぽどこの子らの方が笑顔にしてる>と本音をポロリ。すかさず後藤は<それは勝れよ>とツッコんでいました。

 さらに、後藤は岩尾の口が臭いとして、ポピーに<あのおじちゃん舐めちゃあかんで>と注意。一方、つくしくんは後藤の足元には近寄るものの、後藤が抱っこをしようとすると拒否します。岩尾によると普段のつくしくんは人間が大好きだといいますが、なぜか後藤のことは警戒。後藤は不満そうに<君がいつも食べてるドッグフード、間接的に言うと僕があげてるようなもんよ><もちろんポピーも、岩尾にご飯もらってるようなところもあるからね>と、コンビだからお互いが力を合わせてお金を稼いでいることをアピールしますが、犬にとっては知ったこっちゃないですよね。つくしくんは最後まで、後藤に懐くことはありませんでした。

 普段は楽屋に入っても挨拶すらしないというフットボールアワーの2人ですが、愛犬がいると会話は途切れないよう。<これから楽屋に犬、入れとく?>とまで言っていました。やはり、ワンちゃんには人と人を結びつける力があるようです。

文=いぬねこプラス編集部

Instagramキャンペーン フォロー&いいねでプレゼントが当たる!