鈴木えみ、朝は時間との闘い! 犬猫のお世話と子育てでバタバタ
2022/05/30 17:00

鈴木えみのInstagram(@ emisuzuki_official )より
モデルでデザイナーの鈴木えみが美容雑誌「MAQUIA」2022年6月号(集英社)及び、「MAQUIA ONLINE」のインタビューに登場。子育てと、犬と猫の世話に追われるモーニングルーティンを紹介しています。
鈴木のモーニングルーティンはというと、午前6時半に目覚まし時計が鳴るものの、娘と一緒に2度寝。午前6時50分にベッドから起き上がり、娘の着替えをアシストしたり、娘のコンタクトレンズの洗浄や水筒に水入れ……。朝ごはんとお弁当は、夫が担当しているそうです。
午前7時20分には娘の準備を完了させ、ワンちゃん1匹、猫ちゃん2匹のご飯タイム。<我が家は相変わらず賑わっております>と鈴木は話していました。
娘を学校に見送ってからは家事をし、その後、仕事にとりかかるそう。<モーニングルーティンって優雅なイメージがあるかもしれないけれど、そんなゆとりはゼロ! もう、毎朝時間との闘いでしかないです‼>とのことです。
ダックスフンドにマンチカン、ベンガルの3匹は「同居人」
現在、鈴木えみが一緒に暮らしているペットは、ダックスフンドの「きらり」、マンチカンの「ダニョ」、ベンガルの「ベビ」の3匹。
2022年5月30日に更新したInstagramのストーリーズによると、きらりは17歳で目も見えず、耳も聞こえなくなってしまったとのこと。そのため、自宅を引っ越ししてからは、ぶつかっても痛くない素材を使って、きらり専用のスペースを設置したそうです。
鈴木のInstagramには2匹の猫ちゃんも度々登場しており、2021年9月25日には2匹が仲良く猫用のおやつ「チュール」を舐める写真を公開しています。
2020年8月31日に公開されたwebマガジン「SPUR.JP」のインタビューによると、鈴木の母が動物好きなことから、鈴木にとっては生まれたときから動物がいる生活が自然だったそう。きらり、ダニョ、ベビについては、<ペットというより『同居人』ですね>と話すなど、3匹への強い愛情が伝わってきました。