大久保佳代子、猛暑で愛犬に変化が 坂上忍も「お散歩は暑くなる前」
2022/06/28 21:00

大久保佳代子のTwitter(@OOKUBONBON)より
お笑いコンビ「オアシズ」の大久保佳代子が、6月27日放送の『ゴゴスマ~GO GO!smile~』(CBCテレビ・TBS系)に出演。猛暑が続いていることで、愛犬にも影響が出ていると明かしています。
暑さでくるくる回る大久保佳代子の愛犬
この日の放送では、各地で記録的な暑さとなっていることが取り上げられました。今月25日には群馬県伊勢崎市で、6月としては観測史上最高の40.2度を記録しており、東京でも26日に、6月の観測史上1位に並ぶ36.2度まで上がったと伝えられています。
猛暑が続いていることについて、大久保は「朝ね、ワンちゃんの散歩で朝5時半くらいに起きるんですよ。でも支度して行かないと、6時半くらいには(散歩に)行けなくなる。暑くて。早朝から暑いですよね」とコメント。その上で、「犬がホントにストレス(を感じているよう)で。くるくる回ってる」と、愛犬の様子の変化についても明かしていました。
ちなみに、複数のワンちゃんや猫ちゃんを飼っているタレントの坂上忍は、6月27日のブログで「この暑さだと…必然的に夕方のお世話は遅いスタートとなります」と綴り、さらに翌27日のブログで「今日も、暑いんでしょうね。でも、お散歩は暑くなる前に…」とコメント。連日の暑さを考慮してペットのお世話や散歩の時間をずらしているようです。
ワンちゃんがいるおうちでは、暑さに合わせてお世話の仕方などを工夫していきたいですね。
大久保佳代子の人生を変えたパコ美
大久保佳代子は2016年から、チワックス(チワワとミニチュアダックスフンドのミックス犬)の「パコ美」ちゃんと暮らしています。
大久保は2020年2月7日配信の「AERAdot.」のインタビューで、パコ美ちゃんを飼い始めた当時を振り返り、「本能的に自分ではないものにエネルギーを注ぎたいという時期だったのかも」と説明。その上で、以下のように苦労を感じたとも明かしています。
「飼い始めた当初は、仕事中に気になっちゃうし、疲れて帰ったら帰ったで、ケージの中でうんちまみれのパコ美を洗わなきゃいけないし、育児ならぬ犬ノイローゼ状態。生き物を飼うのは大変なんだなって」
パコ美ちゃんを飼う前は、深夜でも飲みに行っていたという大久保。しかし、パコ美ちゃんが来てからは、早起きのパコ美ちゃんに合わせて早寝するようになり、飲みに行くときも散歩とご飯を済ませてからにするなど、生活リズムが変わったそう。さらに、誰かに気を遣いながら飲むより「ほろ酔いしたいなら、家でパコ美相手が一番いいな」と感じるようになったといいます。
パコ美ちゃんの存在によって、人生に大きな影響を受けた大久保。このところの猛暑でパコ美ちゃんがストレスを感じているとなると、さぞかし心配なことでしょう。