マンチカン、名前の由来は有名な映画のキャラクター?【獣医師監修】

2022/11/09 20:00

GettyImagesより

 なんといってもその足の短さが愛らしい猫種、マンチカン。その名前の由来は映画のキャラクターであることをご存知でしたか?今回は日本国内でも屈指の人気を誇る足の短い人気者、マンチカンについて解説します!

マンチカンってこんな猫

 意外にも筋肉が発達しており、比較的しっかりした体格とその特徴的な足の短さが特徴の猫種。性格も社交的で好奇心旺盛、とても懐きやすくあまり人見知りをしない子が多いため、初めて猫を飼うような方にも飼いやすい猫種のひとつです。

 毛の種類は短毛、長毛ともあり、パターンもソリッド、タビー、キャリコなど様々です。また、毛色も多くのバリエーションがあり、レッドやクリーム、ホワイトなどの暖色系が日本国内ではよく見られますが、ブラックやブルーといった色も存在し、パターンと組み合わせると本当に多種多様です。

マンチカン、その名の由来は?

 “Munchkin”、そう呼ばれるようになった由来はある映画のキャラクターにあると言われています。そのキャラクターとは映画「オズの魔法使い」に登場する“マンチキン族”、小柄な体に短い足という特徴が猫のマンチカンの姿に似ていたことから由来になったと考えられています。この短い足は突然変異による自然発生で“マンチカン”という猫種が確立するより以前から、世界中で類似する猫が見られていました。

 その中でも現在のマンチカンのルーツになったのは1983年にアメリカで見つかった突然変異により四肢が短かった猫で、その子が産んだ子猫たちからブリーディングが始まったと言われています。猫種としてアメリカの猫種登録機関である”TICA”に登録されたのは2000年代に入ってから、意外にもまだ歴史が浅い猫種です。

マンチカンで気をつけたいポイント

 その骨格からか遺伝性疾患として骨や軟骨の構造に異常をきたす“骨軟骨異形成症”を発症することが多いと言われています。特徴として手や足の関節に大きなコブ(骨瘤)ができ、うまく関節が可動しなくなるだけではなく、変形した関節が痛むため違和感のある歩き方や座り方をするようになります。

 社交的で好奇心旺盛なマンチカン、基本的にヒトと遊ぶのが大好きですが遊び方がいつもと違う、あまり動こうとしない、歩き方がおかしいなどの様子が見られる場合は要注意です。

 また、関節に不安を抱える猫種ですので関節の負担が増える肥満状態にはならないように普段からの食事の量、おやつの頻度には気をつけてあげましょう。

文=長谷川諒

Instagramキャンペーン フォロー&いいねでプレゼントが当たる!